9/4日本縦断21日目


5時ごろに起きた。最近は日の出の時間が遅くなっているなぁ。旅を始めてから、いつもは9時くらいに寝ているけど昨日は寝るのが遅かったからか、めちゃくちゃ眠かった。眠くてしょうがなかったので9時くらいまで二度寝してから出発。水戸市で藁に入った本格的な納豆を買って、出発。これからしばらく太平洋沿いに走ります。今まで山ばっかりだったから、久々の海!!6号線をずっと走った。先日までの山ばっかりのルートと違って平地だったので走りやすかった。茨城県の南から北まで縦に突っ切ったので、一日中茨城県を走ってる日となった。昼ご飯は食パン。観光することもなく、そのまま走り続けて夕方頃にいわき市に到着。よつくら港という道の駅に泊まった。かなり広くて綺麗な道の駅。東日本大震災のときの被災地の写真が飾られていた。ここの道の駅で、日本一周中のライダーに出会った。日本縦断21日目終了。


9/5日本縦断22日目

 

どうやら福島第一原子力発電所の放射能漏れのために、一部の道路で自転車通行禁止になっているみたい。車なら通行できるらしい。どうしょうか、迂回しようか、でも迂回したら一日潰れてしまうなぁ、ということで、ヒッチハイクさせてもらうことにした。コンビニの駐車場でトラックに頼んでみたり、インターチェンジ付近で声をかけてみたり、立ち入り禁止区域ギリギリで看板を掲げてみたりして、約3時間後にバンに拾ってもらえた。富岡で乗せてもらって、南相馬で下ろしてもらった。立ち入り禁止区域では住宅地に人は住んでないし、雑草も荒れ放題だし、かなり酷い有様だった。下ろしてもらった南相馬の道の駅でひるごはんを食べて、仙台までずっと北上。気候がだんだん涼しくなってきた。「東日本大震災の津波がここまで来たよ~」という看板が何個もあった。道路はずっと、真新しくてヒビもなく走りやすい。災害で崩れた後から新しく作り直したんだろうと思った。新興住宅地もたくさんあった。災害から立ち直りつつあるようだ。仙台駅に6時頃ついた。名物の牛タンはめちゃくちゃおいしかった。ネットカフェに泊まった。日本縦断22日目終了。


9/6日本縦断23日目

                               
仙台には日本三景のひとつ、松島があるので、松島で午前中観光をした。海がとてもきれいで、いいところだった。松島駅も看板が凝っていた。午前中を観光でつぶしたお陰で走る時間が短くなり、あまり距離が稼げなかった。車がバンバン通る4号線のバイパスを通り続け、午後8時くらいまでに北上まで進んだ。昼ご飯は自転車に乗りながら補食を食べただけだったので、お腹がペコペコだった。だから、これまでの節約飯とは打って変わって、1000円するラーメンにギョウザ、チャーハンセット(チャーハンは写真に写ってません、腹が減りすぎててチャーハンが来る前に食べちゃった。)を食べた。日本縦断23日目終了。


9/7日本縦断24日目


この日は日本縦断で一番距離が長い日になった。この日は途中で別れた仲間2人と合流する予定で、3人の集合場所である青森のフェリーターミナルまで一日で走らなければならないということで、大量の補食を買い込み、朝の6時に出発して、トイレ休憩なしで12時まで走った。途中で岩手の石割り桜も見物。午前中だけで150キロくらい走り、それでも残りは125キロというかなりの距離。やっと2人に会えるという希望がなければ絶対に1日で走ろうと思える距離ではなかった。夕方の7時前にようやくフェリーターミナルに到着。もうバテバテだった。これまでの旅がどんなものだったか語り合い、温泉に浸かり、スーパーでお総菜を買った。ほかの2人もいろいろ苦労して、いろんな人に助けられてきたようだ。深夜のフェリーに乗って、早朝に北海道に着いた。日本縦断24日目終了。


9/8日本縦断25日目


早朝に函館に着いた。今までとは明らかに気候が違う。結構寒かった。この日はのんびりと函館で観光の予定。函館の朝市があっていて、海産物がいろいろと売られていた。赤肉メロンや海鮮丼(500円!!)など、北海道グルメを初っ端から満喫。イクラやウニのビンを買って、白飯にかけて海鮮丼を作ろうと話していたけど、結局しなかった。北海道限定のガラナというジュースがお気に入りになった。五稜郭や赤レンガ倉庫などを観光して、昼ご飯にラッキーピエロという店に入った。ラッキーピエロは函館にいくつかみせがある、有名な店だ。チャイニーズチキンバーガーは絶品で、函館に行った際にはぜひ食べて欲しい。履修登録をこの日にする必要があったため、ネットカフェに泊まった。充実した楽しい日だった。日本縦断25日目終了。


※函館で観光しかしてないため、今日のルートラボはお休みです。


9/9日本縦断26日目


函館を出発し、この日は洞爺湖のそばのライダーハウスを目指した。植物も本州と違った様子で、おもしろかった。北海道にはヒグマが住んでいるから、出会いませんようにと祈りながら走っていると、山の方から銃声が!!やっぱり出るんだなぁ~(_;)ところで、北海道には変わった名前の地名が多い。長万部(おしゃまんべ)などを通過して、5時くらいに洞爺湖に到着。大和旅館という旅館はライダーハウスもやっているという情報を元に行ってみると、もうライダーハウスはやっていないという。今夜どこに泊まろうかと考えていると、ちょうど何人かの旅人チャリダーを発見。話しかけてみると、どうやら早稲田大学のサークル活動で、自転車で北海道ツアーをしているらしい。彼らは洞爺湖沿いにある公園で野宿するらしいので、温泉に入ったあと一緒に野宿させてもらった。米を炊いて、レトルトのカレーやミートソースをかけて食べた。早稲田の学生達からコーンスープを分けていただいたので、お礼に鮭とばという、北海道の伝統的な鮭の干物をあげた。ガス管で炙るとかなりの絶品。ちょうど洞爺湖で打ち上げ花火があっていた。日本縦断26日目終了


9/10日本縦断27日目

 

 

朝早くに出て、昼過ぎに小樽に着いてから出来るだけ長い時間観光しようというのがこの日の計画だった。小樽までは120キロくらいだから無理なく行けるはずだった。しかし、メンバーの自転車のスポークが折れたり、強い雨が降ってきたりと多くのアクシデントに見舞われ、思うように進めず、赤井川付近で民家に泊めてもらえるようお願いして泊めていただいくという結末だった。
5時過ぎに早稲田の学生達と別れ、洞爺湖の前の公園を出て、セブンイレブンに朝ごはんを買いに行った。カップラーメンと食パン、そして練乳を買った。練乳をかけて食べると食パンの味にも飽きが来ない!昨日は天気が悪かったけど、この日は回復するという予報ので安心して走っていた。洞爺湖の展望台に寄ったりしながら北上。京極という町で、湧き水が出るスポットがあったのでそこで一休みした。野菜の直売所もあり、1100円のトウモロコシを買って、コッヘルとガス缶を持っていたのでその場で茹でて食べた。甘くてとてもおいしかった。この時点で雨は軽く降っていたけど、倶知安を過ぎたあたりからとても強い雨が降ってきたので、急遽道の駅で雨宿りをした。北海道の雨はとても寒くて、足がいつの間にかしもやけになっているほどだった。雨宿りをしていたらもう暗くなってくるような時間になってきたけど、農村で周りには宿がなかった。街灯もない。だから、農家の人に泊めていただこうと思い、家々を回ったが、収穫期でちょうど忙しいようで、なかなか厳しいみたい。納屋でもいいならと言ってくれた人が、8軒目くらいで見つかった。ありがたく泊めていただくことにした。夜ご飯やトウモロコシをごちそうになった。27日目終了。


9/11日本縦断28日目


泊めていただいた家のトウモロコシの収穫がこの日あったので、手伝うことにした。おばあさんひとりで広大な畑を使っていて、とても苦労しているようだったので、手伝えてよかったなと思った。トウモロコシは2つ対に実っていて、上に実っているのは販売用、下は少し小さいので売らないという。収穫が終わったあと、下に実っていたトウモロコシを茹でて食べさせてもらった。採りたてのトウモロコシはおいしい~!旅に持って行きなさい、と8本もいただいたし、枝豆もドッサリといただいた。本当にお世話になりました。それから小樽に行き、昼ご飯に、なるとという店で若鶏の半身唐揚げ(ボリューム満点!!)を食べたり、観光をした。札幌も夕方から観光するつもりだったけど、小樽が楽しすぎて時間を食ってしまい、札幌に着いたのは7時くらいだった。札幌はかなり大きな都市で、時計台、札幌テレビ塔などを見て回った。夜景がすごく綺麗だった。ライダーハウスにこの日は泊まった。神戸や茨城から来たライダーも一緒に泊まった。28日目終了。


9/12日本縦断29日目

8時くらいにライダーハウスを出て、北海道大学をちらっと見てから留萌を目指した。石狩からはオロロンラインを走った。ずっと海沿いにも関わらず、アップダウンが続いていた。オロロンラインは平原が広がっていて、涼しくて北海道らしい道。走っていると、左側には水平線が広がっているのでいい景色だった。朝ご飯も昼ご飯も、セイコーマートの食パンとかだったので、気が滅入った。ライダーハウスに着いたのは6時くらい。北海道はこのぐらいの時刻で暗くなる。ナイトランをすると、ライトにシカが突っ込んできたりするらしいので、ギリギリナイトランにならなくて安心した。留萌の無料のライダーハウスに泊まった。壁にビッシリと寄せ書きや写真が貼ってあるようなところで、旅人達の痕跡が感じられた。オーナーはボランティアでライダーハウスを経営していて、とても親切な方だった。洗濯機や冷蔵庫、調理環境も整っていた。だから近所のスーパーで煮込みラーメンセットを買って、作って食べた。29日目終了。


9/13日本縦断30日目


6時に出発。この日は北海道の北端、稚内のライダーハウスを目指す。平坦とはいえ180キロもあるので、暗くならないうちに安全にたどり着くのがこの日の課題。3人で走る日のうちで最も距離がある日だった。早朝は晴れの日でもかなり寒い。8時を過ぎてくると逆に半袖がちょうどよくなる。昨日から引き続きオロロンラインを走った。みんな体が慣れてきたみたいで、かなりいいペースで走れた。しかし、天塩で昼ごはんを食べようかというところで、仲間のスポークが折れるトラブル発生。幸い近くに自転車屋があったので直せてもらえた。北海道は町と町の間が、店も何もない道路から見渡すと草原が広がっているという感じだから、補食の買いだめとか、対策をしておかないと空腹で長い距離を走ることになりかねない。シカ注意やクマ注意の看板を何度も見ながら、オロロンラインを走り続ける。60キロくらいある、真っ直ぐの一本道が天塩から稚内まで行く道だ。景色がすごくいいので最初は楽しく走っていたけれど、60キロ、全く景色が変わらない!ひとりで走ってたら飽き飽きしそうな道だった。なんとか6時前にライダーハウスみどり湯にたどり着き、すき家にご飯を食べにいった。キングサイズの牛丼をひとり1つ頼んだ。お腹が空いていたとはいえ、かなりキツかった。ライダーハウスみどり湯は人気のライダーハウスらしく、この日も14人が宿泊していた。9時になると全員が集まって、松山千春の「大空と大地の中で」を熱唱したり、自己紹介したりする場が設けられていて、ライダーやチャリダー同士の交流ができるようなライダーハウス!とても楽しかった。明日はついに宗谷岬まで行く。30日目終了。

 


9/14日本縦断31日目


天気はなんとかもって、晴れている状態で最後の走りをすることができた。稚内から30キロ走って、727分に宗谷岬に到着!宗谷岬の周りには最北端のお土産屋とか「最北端シリーズ」がたくさんあった。宗谷岬に行った後は、バスや電車で輪行して札幌まで行った。明日の朝、飛行機で帰る。少し自慢すると、この旅で、なんと1回もパンクしていない!空気をこまめに入れ続けたことがよかったのかなと思うし、パナソニックのランドナーが優れているのだろうとも思った。
日本は想像よりも大きくなくて、かなり大変な毎日だったけど、やってみたら意外と行けるもんだなぁと思った。日本縦断を終えて、大きな達成感が得られた。また、今まで体験したことがなかった、様々な体験ができた。精神的にも成長したと思う。見知らぬ人からたくさんの親切を受けてきて、出会いのすばらしさと、思いやりの大切さを身をもって感じることができた。自分も他の人にもっと親切になろうと思うことができた。道具などを貸してくれたり、アドバイスをいただいたりした先輩方、ずっと応援してくれていた家族、友達など、多くの人に支えられて、ここまで来られたのだと思う。本当に多くの物を得ることができた、素晴らしい体験だった。日本縦断終了。

 

 

 


🎍2025年1月🎍
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
が定休日です。

茶輪子の

ツイッター

フェイスブック

インスタグラム

はこちら↓ 

 

Twitter 

(客注商品入荷情報 & 自転車最新情報他)

 

facebook(charinko)

NEW

facebook (鹿児島歴史探検隊)

 

Instagram

つぶやき